www.k-dental.tokyo/
歯冠・歯根破折治療のポイント
患者様の声
Q&A
無料相談
専門医による安心治療!
40代以上の働き盛りの方に朗報‼
健康保険適用
の
歯が割れた・折れた治療
~先端のケイデンタル式歯冠破折・歯根破折治療~
~歯学博士による専門治療~
無料相談
※患者様の症状により、健康保険が適用されない治療の場合は保険治療では無く、自由診療となります。
こんな症状が出たら
スグに
ご相談下さい!
神経を抜いた歯なのに
染みたり痛み
がある
急に歯が
グラグラ
してきた
突然
歯茎が腫れ
てきて痛みがある
歯にへんな
違和感
を感じる
虫歯でも無いのに
強い痛み
が出た
歯の被せ物をした
歯に痛み
が出てきた
歯にへんな
違和感
を感じる
その歯の痛みは
『歯冠破折』・『歯根破折』
かも知れません!?
その痛みや症状、
全て
ケイデンタル
にお任せください
!
先端の
ケイデンタル式
歯冠破折・歯根破折外来
ケイデンタルの
『歯冠破折』・『歯根破折』
の
ポイント
健康保険適用の『歯牙移植』
による治療が可能な為、患者様の負担が少なく済みます。
CTを用いた最新の歯科治療
『シムプラント』を活用した治療を行っております。
抜去歯の
保存療法
で、歯の移植・再植を得意としてます。
静脈内鎮静法での『完全無痛治療』
を歯科医と麻酔医と連携したチーム医療を提供をさせて頂いております。
割れた歯を一度抜歯し、根の部分をキレイにして接着後に再植する事で他院様で抜歯と言われたケースでも
修復可能
な場合があります。
抜去歯の
保存療法
で、歯の移植・再植を得意としてます。
ご相談はこちらから
お電話でもお気軽にお問い合わせください
TEL.03-3435-1117
受付時間 10:00〜19:00(日・祝を除く)
受付時間以外のご連絡はメールをお使いください。
メールでの問い合わせ
無料相談
ご連絡後2営業日以内にご返信します。お急ぎの方は電話でお問い合わせください。
破折とは『歯の骨折です』
歯冠(しかん)破折(はせつ)
とは、歯の見える部分が割れる事を言い、スグにわかる症状です。
歯根(しこん)破折(はせつ)
とは、歯の歯肉に埋まって見えない部分の歯根まで割れる状態をいい、歯牙(しが)破折と言います。
歯根破折では見た目では判らない事が多く、骨の中の歯根が割れている状態なので、
レントゲン検査
による診査・診断を行います。
歯冠破折=目で見てわかる部分が割れるの場合は、自分の歯を残して治療をする場合が多いですが、歯根破折=目で見てわからない部分が割れる場合は、
抜歯になるケース
も考えられます。
万が一抜歯になった場合の治療法は近年、『義歯=入れ歯』か『ブリッジ治療』か『インプラント治療』が一般的でしたが、ケイデンタルでは
自分の歯を移植する『歯牙移植』
も新たな治療として採用しております。
歯根破折では見た目では判らない事が多く、骨の中の歯根が割れている状態なので、
レントゲン検査
による診査・診断を行います。
歯の破折(骨折)の原因は?
【虫歯】
表面上に虫歯の症状が無くとも、歯間で虫歯が見えない所で進行し、大きくなってしまい表面が欠ける事で破折を起こします。
【神経治療】
歯の神経が無くなる事で歯が脆くなり、割れやすくなります。特に奥歯は噛む力がよりかかりますので割れる確率が高くなります。
【金属の土台】
神経の治療後の土台形成で保険適用の金属ですと歯よりも固くなり、噛む時に金属の先端に力が集中し根幹が割れる事があります。
【外傷】
事故や、大きな衝撃による強い力がかかった事による外的要因による破折です。特に前歯が欠けたり、根っこから折れる歯根破折となるケースが散見されます。
【歯ぎしり・食いしばり】
無意識に行う歯ぎしりや食いしばりは、歯に継続的に強い力がかかります。それによって歯根破折の確率が高まります。
ケイデンタル式
歯牙移植のポイント
抜歯対象の歯で修復
親知らずやかみ合わせの無い歯、転位した歯や矯正治療の為に抜歯対象となる歯を、歯が欠如した部分へ移植したり、歯冠破折や歯根破折などで割れた修復し再植する事も可能です。
割れた歯を接着し
再植修復
歯の根の先に化膿した膿の袋があり治療が難しい時は、一度その歯を抜歯して根の部分をキレイにし、割れた部分を最新の接着剤で修復した後に再植します。
健康保険適用
歯牙移植は保険適用治療になる為、健康保険の適用が可能となります。その事により患者様の経済的なご負担が軽減されます。
健康保険適用
歯牙移植は保険適用治療になる為、健康保険の適用が可能となります。その事により患者様の経済的なご負担が軽減されます。
ここが違う!
ケイデンタル
の破折治療
静脈内鎮静治療による
破折治療
静脈内鎮静法を使用したリラックス治療です。歯学博士と麻酔の認定医が行うチーム医療で、20~30分程で終わる感覚で寝ている間に終了する治療法です
。
最新のCTを用いた治療
骨の硬さや形、神経の位置など一人一人異なる為、最新のCTで撮影を行います。CT撮影後にシムプラントを使用し、3D画像で顎の状態を見ながら治療計画を策定していきます。
医師集団によるチーム医療
歯歯学博士と歯科麻酔の専門医そして矯正の認定医と、医師集団としてのチーム医療治療を行います。
医師集団によるチーム医療
歯歯学博士と歯科麻酔の専門医そして矯正の認定医と、医師集団としてのチーム医療治療を行います。
Q&A
Q
他院で抜歯しか無いと言われたのですが?
A
診査・診断の結果、『歯牙移植』が可能の場合もございます。一度ご来院頂き、口腔内を拝見させて頂ければと思います。
Q
どの歯でも適用可能でしょうか?
A
歯を支える骨が残っていない場合や、虫歯が大きく進行しているケース、歯根が大きく湾曲しているなどは適用が難しい場合がございます。
Q
痛みに弱く、歯医者が怖いのですが?
A
ご心配無用です。当院では静脈内鎮静法による『完全無痛治療』の施術が可能です。歯科医と麻酔医によるチーム治療で寝ている間に治療が終わりますので、痛みを感じる事無く治療を終える事が出来ます。
Q
歯周病があるのですが?
A
診査・診断をしてみないと判りませんが、軽度の歯周病であれば問題ございません。但し、重度の歯周病の場合は適用外となり別の治療をご提案させて頂きます。
Q
他院で抜歯しか無いと言われたのですが?
A
診査・診断の結果、『歯牙移植』が可能の場合もございます。一度ご来院頂き、口腔内を拝見させて頂ければと思います。
料金はコチラから
料金表はコチラをクリック
ご相談はコチラから
お電話でもお気軽にお問い合わせください
TEL.03-3435-1117
受付時間 10:00〜19:00(日祝を除く)
受付時間以外のご連絡はメールをお使いください。
メールでのお問い合わせ
無料相談
ご連絡後2営業日以内にご返信します。お急ぎの方は電話でお問い合わせください。
プロフィール
歯学博士
小瀬木 克英(オゼキ カツヒデ)
経歴)1982年 松本歯科大学卒業
1982年 某歯科医院 入職
1989年 おぜき歯科医院 開設
1995年 東京歯科大学博士課程修了
2008年 K DENTAL OFFICE 開設
当院では「患者さんに質の高い歯科医療を提供する。」をコンセプトにインプラント(人工歯根)を中心に虫歯や歯周病の治療と予防、咬めない入れ歯の治療、矯正治療など患者さんの様々な歯科の悩みにお答えしています。
治療現場第一主義で患者さんに健康な歯を取り戻してもらえるよう最新歯科医療の研究に専念しています。
最新の歯科医療を積極的に学び、再生歯科の専門医として患者さんによりよい治療技術・環境が提供できる歯科医院をめざし、日々努力をしています。
主な所属団体及び認定医
医療法人社団 再生会 理事長
K DENTAL OFFICE(ケイデンタルオフィス) 院長
ペリオインプラント研究所
OAM先進インプラント認定医
日本口腔インプラント学会会員
日本歯周病学会会員
日本歯科審美学会会員
歯科金属アレルギー研究会会員
LSTR研究会会員
東京都歯科医師会会員
京セラメディカル㈱ 認定医
バイオメット3iジャパン㈱ 認定医
ノーベル・バイオ・ケアジャパン㈱ 認定医
㈱プラトンジャパン 認定医
ペリオインプラント研究所
当院のご案内
医院名
K DENTAL OFFICE
(ケイデンタルオフィス)
院長
小瀬木 克英
(オゼキ カツヒデ)
住所
東京都港区新橋6-5-3 山田屋ビル1F
TEL
03-3435-1117・1118
住所
東京都港区新橋6-5-3 山田屋ビル1F
無料相談
お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
お住まいの都道府県
ご希望の連絡方法
メール
電話
性別
男性
女性
年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
ご相談内容
送信